こんにちは、Babyです。
出産が近づくと、ベビー用品の準備や入院準備に気を取られがちですが、
それと同じくらい大切なのが「夫婦の心の準備」です。
今回は、出産前にパートナーと話しておくと安心なことをまとめました。
👨👩👧 赤ちゃんを迎える前に夫婦で話すべき5つのこと
- 育児の役割分担
おむつ替え・沐浴・夜間の対応など「できること」を見つけ合おう - 産後のサポート体制
里帰りする?しない?
家事はどうする?買い物は? - お金のこと
育休・時短勤務・収入の変化、家計の見直し - 親族との付き合い方
お見舞い・育児への口出しにどう対応するか - 夫婦のコミュニケーション
「つらいときはこうしてほしい」
「こう言われると傷つく」など、先に伝えておくと◎
💡準備は“心の余裕”をつくること
正解は1つではありません。
「2人にとって心地よい形」を見つけることが何より大事です。
赤ちゃんは夫婦のチームにやってきます。
だからこそ、今のうちから「パートナーとしての対話」を大切にしていきましょう。
🌸 おわりに|一緒に育っていく夫婦でいよう
赤ちゃんが生まれてからは、思っている以上にバタバタな毎日が始まります。
だからこそ、今のうちに
「あなたの隣にいてよかった」と思える関係づくりを少しずつ。
赤ちゃんと、夫婦と、3人の新しいスタートを、笑顔で迎えられますように😊